引用URL https://short.gy/TsREm3
複雑な手法では勝てない。
手法はシンプルであればあるほど、勝ちやすくなる。すぐには信じられないかもしれないが間違いない。
トレードをするときに考えるのは、ひとまず、この3つだけでいい。
・エントリーする位置
・利確する位置
・損切りする位置
FXでトレードをするのなら、エントリーは「引き付けてからエントリーする」と覚えておくといい。
ただ何となくテキトーな位置でエントリーするのではなく、「今のこの位置からここまで来たらエントリーするぞ」と決めておく必要がある。
引き付けるからこそ、損切り幅も狭くできるし、その分、利益の幅も大きくできる。
狙った位置まで値が来なければどうするか。
その位置まで来なければエントリーは見送る。エントリーせずに次のチャンスをじっと待つ。それを繰り返す。
何にでもむやみに手を出すと余計なダメージを負って資金を失うことになる。
実際にエントリーする前にエントリーする引き付けの位置を決めたら、それと同時に、
・利確する位置
・損切りする位置
も決めておかなければならない。この3つを決めずにエントリーしてはいけない。これは絶対に守るべきルール。
エントリーしてから利確と損切りの位置を決めるようでは値動きに翻弄されてしまう。
事前に決めておく。後は、そのとおりに対応するだけでいい。
「エントリー後に柔軟に対応を」と考えるのは間違いではないが、それができるようなら既に年に億単位のお金を稼いでいるはずだ。
エントリーする前にすべてを決めておいて、あとはそのとおりに対応する。それで十分すぎて申し訳ないくらいの利益を出せる。
そもそも、手法が複雑だと検証さえ満足にできずに、いつまでも不安定なままのトレードをすることになってしまう。
複雑な手法=勝てる手法、ではない。むしろ、その逆。これは自分でやってみればすぐに分かる。
FXをやる目的は資金を増やすことなのだから、資金を増やせる手法なら何でもいい。
もちろん、手法は長期的に何度も何度も使うものなので、自分に合っていると思える手法を使うことは言うまでもない。自分に合っていないものを長期に渡って使うのは、まず不可能だ。
人間は機械ではない。感情を持った生き物だ。
自分の手法を決めるときは、ローソク足だけを表示させてローソク足だけで判断してみるといい。
ローソク足だけでも判断できるけどインディケータを使った方が判断が早いと感じる場合に限り、インディケータを使えばいい。
勝てないからといって表示させるインディケータを増やして複雑なルールにすると迷いが爆発的に大きくなる。
寒いからといって必要以上に服を着れば動けなくなるし体調も崩すことになる。「過ぎたるは、なお及ばざるが如し」である。
最初は不安に感じるかもしれないが、ローソク足だけを使ってトレードしてみるといい。
インディケータを使いたいのなら、1種類か多くても2種類までにすることを奨める。基本的には移動平均線(SMAまたはEMA)だけを出しておけば十分だと思う。
トレードで思うような結果を出せないのなら、それは、自分で自分の邪魔をしている可能性が高い。余計なものに縛られすぎなのだ。
そんなときは、できるだけ身軽になろうと考えれば事態は改善できる。余計なものをすべて取っ払えば、思考もトレード結果も良好なものになってくる。
足そうとせずに、減らす。削る。
考え方としては、出している各インディケータに対して
「これ、本当に必要か? 自分にとって絶対に必要なのか?」
と自問自答してみればいい。
もし、土台となる手法が必要なら、下のサイトを見てみるといい。すべて無料で見ることができる。
◆BettyのFX必勝法タダで教えます
http://fxquickner.o-oku.jp/index.html
◆FOREX FACTORY(英語サイト)
https://short.gy/pCzw4Q
難しいことをしたり、高価なものを使うから良い結果が出るのではない。必要なことをするから良い結果を出せる。
自分が得た知識や情報などを全部使わないともったいない。せっかく覚えたんだし、せっかく買ったんだから・・・。
そう思ってしまうのは仕方のないことなのかもしれない。その気持はよく分かる。
でも、忘れないでほしい。見失わないでほしい。トレードをする目的を。
トレードをする本当の目的は、自分のお金を大きく増やすこと。それがトレードをする本当の目的であるはず。
だったら、得たもの・覚えたことを全部あるいはできるだけ多く使うかどうかなんて、どーでもいいこと。どーでもいいし、絶対に無理だから。
それは世界中の異性全員と付き合うようなもの。結婚する異性は一人だし、交友関係のある異性はごく少数のはず。
それと同じこと。
付き合ってみて、この人だ!!!という人と結婚をする。一回で最高の人に出会えるもしれないし、途中で自分と相手の成長度合いが合わなくなることもあるかもしれない。
そのときは修正または選び直せばいい。それは悪いことではない。手法の場合、選び直しに面倒な手続きなど必要ない。だが、真剣さは必要である。
人間関係も健康もトレードも、思い込みや欲張りすぎによって悪化することが多い。
改善したいと思うなら、足さずに削ってみるといい。絞り込んで厳選する。
そうした方が質も高く密度も濃いものになり、自分が納得できる結果が得られる。
何よりも、納得できる結果が出れば嬉しいし楽しい。楽しければ続くので、結果はさらに良くなっていく。
どうせやるなら、楽しい方がいいと思う。
自分と向き合い、自分の頭で考えて、自分で決める。
面倒くさいと感じるだろうが、面倒くさいことほど大事なこと。本当に欲しいものがあるなら、それから逃げてはいけない。