引用URL https://short.gy/Zrmycp
ようこそお越しくださいました。ありがとうございます。
今回は、
【神回】FX初心者がこのチャンネルを通して専業レベルになる方法 2020/12/23投稿
の動画から学ばせてもらいます。ハイトレさん、いつもありがとうございます。
ぜひ、元の動画を御覧ください。必ず、何らかの学びや気付きがあります。
併せて動画の下にあるコメント欄も一読してみると理解が深まると思います。誰かの意見が自分の助けになります。
以下は、動画内容のまとめを兼ねた個人的な備忘録になります。
■このチャンネルを通して専業レベルになる方法
1. リアルトレードは考え方を学べ
2. テクニカル講義は感覚レベルに落とし込め
3. 知識を総動員して感覚を磨け
◆1. リアルトレードは考え方を学べ
このチャンネルの動画を見ている多くの人は、動画解説と同じような場所でエントリーしようと考えている。
そして、エントリーポイントそのものを覚えようとしていると思われる。
だが、それと同じようなエントリーができるように勉強するのは良くない勉強の仕方。
なぜかというと、エントリーポイントを覚えたところで動画とまったく同じ相場・状況が来ることは、ほぼ無い。
つまり、そのまま使うことはできないし、応用することもできない。
それでは、どうすればいいか。
やるべきは、
・なぜエントリーしようとしたのか
・エントリー前後の自分と自分以外の人の心理の把握
などを読み取ること。
要するに、どのような過去があって現在に至ったのか、を読み取れるようになる必要がある。
それに、考え方ではなくただのエントリーポイントだけの解説であれば、下手な初心者でも後付解説できる。そんなものに価値はない。
本当にやるべきは、専業の考え方を学び、自分のトレードに自分なりに応用すること。
「考え方」を学ぶと、それができるようになる。
◆2. テクニカル講義は感覚レベルに落とし込め
動画の種類は大きく分けて、リアルトレード解説とテクニカル講義がある。
勝てていない人はテクニカル講義の知識が足りていないように思える。
なぜそう思うのかというと、動画を見ているはずなのに間違った解釈をして質問をしてきたり、重要な要素を見逃して質問しているから。
または、ピラミッディングやGold・Silverの動画は見たが、資金管理の動画は見ていなかったりする人が多い。
他にも、重要水平線の引き方は見たのに、環境認識のやり方を見ていなかったりする。
必要な知識が抜けているため、大きな勘違いをしてしまうこともある。
各種テクニカル講義は相互に関連し合っている。
全部がとても大切な情報となっているので、見逃すことのないようにしてほしい。
自分が興味が有るか無いかではなく、必要なものは全部自分のものにしてやるという気概が欲しい。
動画自体は無駄な話はなるべくカットしてあり、一本の題材ごとに使える知識をすべて入れてある。
そのため、内容が多かったり濃かったりして1回見ただけでは覚えきれないこともある。
それは仕方のないことなので、納得できるまで何回でも繰り返し見てほしい。
テクニカル講義のゴールとしては、動画内容を言語化できなくても感覚的に自分のトレードに組み込んで使いこなせるようになること。
これを目標にしてテクニカル講義を見てほしい。
それはとても大変なことではあるが、「分かる」で止まることなく「できる」に達してほしいと思う。
FXも知識を蓄えているだけでは勝てるようにはなれないので、使いこなせるようになることをゴールにしてほしい。
◆3. 知識を総動員して感覚を磨け
「1」「2」とやってきて知識を手に入れ、最後に重要になってくるのがリアルトレード。
トレードの練習は「デモ」ではダメ。必ずリアルトレードで練習すること。
そう言う理由は、デモではポジションを持ったまま寝るときの不安感や含み損が続くときの地獄など、その他メンタルに負荷がかかる経験を得られないから。
それらの負荷が完全にスッポリと抜け落ちてしまう。
それではいざリアルトレードとなったとき、お金を払って自分で自分の首を締めることになる。
デモをリアルだといくら思い込もうとしても、それはできるものではない。そんな弱い思い込みで脳を錯覚させることなどできない。
デモはFXではない。そう思った方がいい。リアルトレードだけがFX。
本当にトレードが上手くなりたいなら、少額でもいいからリアルトレードで練習した方がいい。
練習をしたいときは、過去検証のツールを使えばいい。
過去検証ツールは、自分のルールをしっかりと理解できているかどうかの確認のために使うもの。トレード練習のために使うものではない。
少額でもいいから自分のお金を実際に使って実戦から学んだものこそ、実戦で役に立ち、自分を守ってくれる。
自分にしか分からないことだが、本気になったときから本当の成長が始まる。
その本気になるきっかけも人それぞれだが、自分はなぜFXをやっているのかを思い出してみるといいと思う。
最後は自分が本気でやるかやらないか、になる。
リアルトレード解説で考え方を学び、テクニカル講義で知識を学ぶ。そして、その両方を自分の感覚レベルにまで落とし込む。
その結果としてリアルトレードでどれだけ立ち向かえるのかを試してほしい。
最初のうちはおそらく全然勝てないと思う。
それは、動画内の知識や考え方をそのまま実行するのは難しいから。
理解していると思っていても「できる」のレベルにまで達するのは簡単ではない。
それでも「できる」のレベルに到達しなければならないので、リアルトレードで何回もミスをして、反省をして、またチャレンジする。
これを繰り返すことで今の自分には何が足りないのかに気付けると思う。
失敗から学んでいくしかない。失敗は成功の母。
ある程度、トレード知識を得て感覚を磨いたら、勝てている人との差はほとんど無くなっていると思っていい。
ここまでくると1個、2個の気付きを得るだけで一生勝ち続けられるようになれる。
足りていない部分は人によって違うので、リアルトレードを通して自分に必要な気付きを得てほしい。
ここまで動画の活用方法について話してきたが、ほとんどの人は専業レベルになるのは無理だと思う。
なぜなら、動画を見てもほとんどの人は「行動しない」から。
FXで勝てる人は1割しかいないと言われているが、この動画を見て実際に動画を見返したりリアルトレードをやる人は1割もいないと思われる。
頭で分かっているだけでは人は行動しない。自分自身のことだと考えて他人事ではなくなったとき、人は行動をし始める。
さらに言えば、その1割の人も全員が専業レベルになれるわけではない。
だが、その1割の人たちは成功に限りなく近い状況にいることは間違いない。
やるなら本気で、全力を尽くすしかない。
今年は最高の一年にしよう。
【神回】FX初心者がこのチャンネルを通して専業レベルになる方法 2020/12/23投稿