引用URL https://short.gy/lCM7sb
ようこそお越しくださいました。ありがとうございます。
今回も、これまでのまとめを書いておきます。
■横軸
・エリオット波動の第1波と第3波は同期間(同じ本数のローソク足)で動くことがよくある。
・横期間の長さが適度なら、トレンドのパワーがアップする。
・横期間の長さがあまりに長いと、振り落とし(ダマシ)にあう可能性がある。
・トレンドの高さ ≒ 横期間の長さ
・横期間が長過ぎるときは様子見。その横期間終了後に今までと逆に動く。これまでの方向に動くパワーを使い切ってしまったため。
■トレード練習法
・リアルトレードをする
・「自分の武器」を磨く
■EMA200の使い方
・EMA200の突破がトレンドフォロー第3波の絶対条件(他の根拠と組み合わせて使うこと。EMA200だけを根拠にしたエントリーは危険)
・逆張りしたときの利確目標
■EMA20の使い方
・エントリータイミングを計る
・ダマシの回避(EMA20にタッチしてから上昇/下降開始)
・トレンド転換(絶対領域)
・EMA20は曲線のトレンドラインだと思えばいい
・久しぶりにEMA20にタッチしたときはチャンス